
NO SMOKING
NO SMOKING
CATEGORY SOUNDS GOOD
01:47
1969年のデビューから、今年で50年を迎えた音楽家・細野晴臣の音楽活動の軌跡を追体験できる唯一無二のドキュメンタリー『NO(ノー) SMOKING(スモーキング)』。
近年ではカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作『万引き家族』の音楽を担当し、国内だけでなく世界中のアーティストからリスペクトされる生けるレジェンド。そんな細野の半生を星野源がナレーション。星野のラジオ番組に細野が出演した際の様子や、2人の共演が実現した横浜・中華街でのライブ「細野晴臣 A Night in Chinatown」の映像も収められている。
音楽好きなモダンガールだった母親、英語が堪能でダンサーになりたかったという父親のもと、海外のポピュラー音楽に親しんでいた幼少期。大瀧詠一、松本隆、鈴木茂との出会いとはっぴいえんどの結成秘話。ソロ第1作「HOSONO HOUSE」からエキゾチック音楽への移行、そして「ライディーン」のヒットをきっかけにしたYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の爆発的なブレイク。さらにアンビエントからワールドミュージックまでを網羅する幅広い音楽性、80年代には松田聖子、中森明菜などのヒット曲を数多く生み出した作曲家としてのキャリア、映画『銀河鉄道の夜』などの劇伴作家としての側面などを、それぞれの時期の記録映像と細野のインタビューとともに辿っている。
気さくな一面も伺える、コメディやお笑いが好きで、本作でも宮沢りえや水原希子らとコントに挑戦するなど茶目っ気たっぷりの表情も見せている。どこまでも軽やかで、いつまでも自由。音楽と煙草と珈琲と散歩を愛する細野さん。その誰からも愛される魅力が伝わってくる。
(C)2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS
11月1日(金)シネスイッチ銀座、ユーロスペースほか全国順次公開
出演: 細野晴臣
ヴァン・ダイク・パークス 小山田圭吾 坂本龍一 高橋幸宏 星野源マック・デマルコ
水原希子 水原佑果 宮沢りえ(五十音順)
音楽:細野晴臣 ナレーション星野源
監督:佐渡岳利 プロデューサー:飯田雅裕
製作幹事:朝日新聞社 配給:日活 制作プロダクション:NHKエンタープライズ
HP:hosono-50thmovie.jp twitter:@hosono_movie50
1969年のデビューから、今年で50年を迎えた音楽家・細野晴臣の音楽活動の軌跡を追体験できる唯一無二のドキュメンタリー『NO(ノー) SMOKING(スモーキング)』。
近年ではカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作『万引き家族』の音楽を担当し、国内だけでなく世界中のアーティストからリスペクトされる生けるレジェンド。そんな細野の半生を星野源がナレーション。星野のラジオ番組に細野が出演した際の様子や、2人の共演が実現した横浜・中華街でのライブ「細野晴臣 A Night in Chinatown」の映像も収められている。
音楽好きなモダンガールだった母親、英語が堪能でダンサーになりたかったという父親のもと、海外のポピュラー音楽に親しんでいた幼少期。大瀧詠一、松本隆、鈴木茂との出会いとはっぴいえんどの結成秘話。ソロ第1作「HOSONO HOUSE」からエキゾチック音楽への移行、そして「ライディーン」のヒットをきっかけにしたYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の爆発的なブレイク。さらにアンビエントからワールドミュージックまでを網羅する幅広い音楽性、80年代には松田聖子、中森明菜などのヒット曲を数多く生み出した作曲家としてのキャリア、映画『銀河鉄道の夜』などの劇伴作家としての側面などを、それぞれの時期の記録映像と細野のインタビューとともに辿っている。
気さくな一面も伺える、コメディやお笑いが好きで、本作でも宮沢りえや水原希子らとコントに挑戦するなど茶目っ気たっぷりの表情も見せている。どこまでも軽やかで、いつまでも自由。音楽と煙草と珈琲と散歩を愛する細野さん。その誰からも愛される魅力が伝わってくる。
(C)2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS
11月1日(金)シネスイッチ銀座、ユーロスペースほか全国順次公開
出演: 細野晴臣
ヴァン・ダイク・パークス 小山田圭吾 坂本龍一 高橋幸宏 星野源マック・デマルコ
水原希子 水原佑果 宮沢りえ(五十音順)
音楽:細野晴臣 ナレーション星野源
監督:佐渡岳利 プロデューサー:飯田雅裕
製作幹事:朝日新聞社 配給:日活 制作プロダクション:NHKエンタープライズ
HP:hosono-50thmovie.jp twitter:@hosono_movie50