
AW 2020-2021
matohu 20-21AW 循環する命 Collection 挽物(ひきもの)アクセサリー製作風景
CATEGORY TENDER CURIOSITY
03:00
matohu 20-21AW 循環する命 Collection 挽物(ひきもの)アクセサリー製作風景です。
静岡県の挽物師、百瀬 聡文さんが、1点1点手作業でメープル材を削り、心を込めて作ってくださいました。 この後に、挽物を徳島県の大利(だいり)木材で藍染めを施し完成します。 大利木材は、藍の栽培から手掛けて、木材用に特別な藍染を開発されています。 通常は建築材料などを主にされていますが、ご縁をいただいてこの小さなパーツにも藍染をしていただきました。 matohuならではの職人さんたちの技が詰まったアクセサリーは、付け心地も軽やか。 デザインも3パターンで、それぞれイヤリングとピアスをご用意しております。
【Type-A】http://shopping.matohu.com/shopdetail
【Type-B】 http://shopping.matohu.com/shopdetail
【Type-C】http://shopping.matohu.com/shopdetail
挽物師 : 百瀬 聡文さん (挽物所639 / 静岡県) 音楽 : 畑中 正人さん
matohu 20-21AW 循環する命 Collection 挽物(ひきもの)アクセサリー製作風景です。
静岡県の挽物師、百瀬 聡文さんが、1点1点手作業でメープル材を削り、心を込めて作ってくださいました。 この後に、挽物を徳島県の大利(だいり)木材で藍染めを施し完成します。 大利木材は、藍の栽培から手掛けて、木材用に特別な藍染を開発されています。 通常は建築材料などを主にされていますが、ご縁をいただいてこの小さなパーツにも藍染をしていただきました。 matohuならではの職人さんたちの技が詰まったアクセサリーは、付け心地も軽やか。 デザインも3パターンで、それぞれイヤリングとピアスをご用意しております。
【Type-A】http://shopping.matohu.com/shopdetail
【Type-B】 http://shopping.matohu.com/shopdetail
【Type-C】http://shopping.matohu.com/shopdetail
挽物師 : 百瀬 聡文さん (挽物所639 / 静岡県) 音楽 : 畑中 正人さん